コスト1/5の実績あり!受架電効率を劇的改善|ロボットコールセンター【紹介代理店募集】
ビジネス概要
コスト1/5の実績あり!受架電効率を劇的改善|ロボットコールセンター【紹介代理店募集】 の ビジネス概要

電話とSMSによる顧客対応業務の自動化ニーズ急増中!
株式会社グリーン・シップが提供する「ロボットコールセンター」は、従来の電話業務を自動化するクラウド型ソリューションです。合成音声を活用した自動受架電IVRとSMSを組み合わせ、大量発信・高接続率・確実な到達を実現。督促、告知、本人認証、アンケート、コールバック受付など多用途に活用できます。最大1日1,000万件のアウトバウンド処理が可能で、金融機関・不動産管理会社・通信事業者・自治体など幅広い業界で導入実績があります。特徴は、コスト削減と生産性向上の両立。実際の導入事例では、接続率が35%から60%へ向上し、1件あたりコストは250円から50円へ削減。人件費や業務負担を大幅に減らすことができます。代理店制度は「紹介代理店」となります。紹介型なので、見込み顧客の紹介のみで成約後、クライアント企業との契約期間内に月額売上総額の10%を報酬として受け取れます。尚、報酬に初期費用は含まれません。ストック収益モデルのため、契約を積み重ねるほど安定した収益を確保できる点が大きな魅力です。全国対応可能で、金融、不動産、通信、EC、電力、法律事務所など幅広い業種に提案できる市場性の高いビジネスです。
募集対象となる方
募集企業からのメッセージ
私たち株式会社グリーン・シップは、電話やSMSの自動化で多くの企業の業務改善を実現してきました。今後さらに全国へ拡大するにあたり、志を共にするパートナー企業を求めています。自動架電市場は急成長中で、多くの顧客が確実な通知手段を求めています。代理店として新たな収益を築き、顧客の課題解決を共に支援していただける方を歓迎します。まずは資料請求をお待ちしています。
コスト1/5の実績あり!受架電効率を劇的改善|ロボットコールセンター【紹介代理店募集】 の ビジネスモデル
サポート体制 | 顧客向けには専任のサポート担当が導入後も支援できる体制が整っており、顧客の課題や要望に対してスピーディーな対応が可能になってます。 紹介代理店の場合は商材知識を身に着ける必要もなく、ニーズがありそうな企業をご紹介いただくだけで 弊社側の営業担当者が契約まで全て対応しますので、手離れ良く効率的に収益を拡大することが可能です。 |
---|---|
初期費用 |
代理店契約時の初期費用は不要です。販売開始にあたり、特別な加盟金や保証金などは発生しません。 |
マージン率 | 紹介代理店は月額売上総額の10%のストック収益型のため、契約を積み重ねるほど安定的に収益が積み上がります。詳細はご興味のある方に資料でご案内いたしますので、お気軽にご請求ください。 |
加盟金 | 代理店契約に際して加盟金は不要です。事業開始にあたり金銭的ハードルを下げ、幅広い法人・個人事業主の方に取り組んでいただけます。既存の営業チャネルに追加するだけで導入可能で、新規の事務所や店舗開設は不要。手軽にスタートできる点も特徴です。 |
保証金 | 保証金の預け入れは不要です。代理店は無在庫・無リスクで始められ、導入企業からの売上に応じた成果報酬を受け取る仕組みです。そのため、初期負担がなく、事業者様にとってはリスクを抑えつつ新たな収益機会を確保できます。 |
顧客の特徴 | ロボットコールセンターの顧客は、確実に連絡を届ける必要がある業界が中心です。金融機関では個人、法人の各種ローンの延滞債権への回収業務。不動産業界では家賃督促や入居者への告知、通信・ECでは料金案内やキャンペーン通知、自治体では選挙調査や住民案内に利用されています。共通するのは「人手で行うと時間もコストもかかる業務」を効率化したいニーズです。導入企業の多くは数万〜数百万件の顧客データを抱えており、高頻度での連絡業務を自動化することで業務効率と到達率を同時に向上させています。 |
市場性 | 電話通知や督促業務は不況時でも需要が高く、安定した市場です。特に金融、不動産、通信業界は法令対応や顧客対応で確実な連絡が必須となるため、自動架電サービスの需要は拡大傾向にあります。また、働き方改革や人手不足によりコールセンター人員確保が難しくなっている背景もあり、自動化ニーズは今後さらに高まると予測されます。SMSとの連携やAI音声の精度向上により、従来の「つながらない電話」の課題を克服できるため、成長性・将来性のある分野といえます。 |
競合 | 競合には一般的なコールセンターBPOや、自動音声配信サービスを提供するIT企業があります。しかし、多くは数万件規模の小ロット対応にとどまり、大規模・高負荷に耐えられるサービスは限られています。株式会社グリーン・シップのロボットコールセンターは、1日最大1,000万件発信可能という圧倒的な処理能力を誇り、さらにIVRとSMSをリアルタイム連携できる点で差別化。特許取得済の技術やFISC基準準拠のセキュリティ環境も強みで、特に金融・自治体分野で高い信頼を得ています。 |
強み | 当サービスの強みは、①最大1,000万件/日発信というスケーラビリティ、②IVRとSMSの高度な連携による高接続率、③導入企業でのコスト削減実績(接続単価250円→50円)です。また、特許技術を活用した本人認証やリスト管理、NG番号管理など、現場運用で必要とされる機能を網羅しています。すでに金融機関や不動産大手、自治体での導入実績があり、事例に裏付けられた信頼性も大きな魅力です。 またサービス提供開始後から今日まで障害等でのサービス停止が1度もなく、そういった面も大手企業を中心に信頼を得ています。 |
コスト1/5の実績あり!受架電効率を劇的改善|ロボットコールセンター【紹介代理店募集】 の タグ
BtoB商材 電話営業 インターネット販売 無店舗型 シニア向け 従業員数100人以上 資本金1億以上 SDGs成功事例
コスト1/5の実績あり!受架電効率を劇的改善|ロボットコールセンター【紹介代理店募集】 の 成功事例

「コスト1/5に削減し、スピードは5倍に!金融機関での導入事例」
ある金融機関では、従来オペレーターが行っていたローン返済督促コールをロボットコールセンターへ移行しました。従来は1日約800件の架電にとどまっていましたが、導入後は4,000件を超える発信が可能になったことで、発信件数は5倍に増加。自動化することで効率的なアプローチが可能なため、1件あたりの接続コストが250円から50円へと大幅に削減されました。人件費の削減と同時に、業務品質も向上。担当者の負担も軽減され、離職率改善にも寄与しました。この事例は金融機関だけでなく、不動産管理業やエネルギー、通信業界にも展開可能であり、同様の成果が期待できます。
コスト1/5の実績あり!受架電効率を劇的改善|ロボットコールセンター【紹介代理店募集】 の 収益モデル

「顧客紹介のみで、成約後に継続的なストック収益を確保」
今回は紹介代理店様のみを募集しております。紹介代理店の場合、見込み顧客を紹介し成約に至れば、月額利用料総額の10%が継続的に報酬として支払われます。ストック型のため、導入企業が増えるほど収益が安定的に積み上がります。エンドユーザー契約は月額課金型で、解約が少ないため長期的な継続収益が見込めます。代理店側は在庫リスクや初期投資が不要で、法人営業のネットワークを活用すればスムーズに事業を拡大できます。
企業情報
コスト1/5の実績あり!受架電効率を劇的改善|ロボットコールセンター【紹介代理店募集】 の 企業情報
会社名 | 株式会社グリーン・シップ |
---|---|
所在地 |
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス クラシックオフィス4E |
設立年 | 2008年 |
従業員数 |
10人
2025年
4月
現在
|
事業内容 | ・電話業務自動化ソリューション「ロボットコールセンター」 ・SMSを活用した郵送DXソリューション「GSMail」 |